ブログ×クライアントワークで複数収益源を確立!時給3000円あやさんのインタビュー

ブログとクライアントワークで 複数収益源を確立!

ブログ収益の不安定さに悩み、新しい働き方を模索している方は多いのではないでしょうか。

そこで、今回ブログとクライアントワークを並行して活動している「あやさん」にお話を伺いました。

現在は動画編集やオンライン秘書業務を中心に、ブログも含め複数の収益源を確立されています。あやさんのお話には、在宅で働き続けたい人にとって、絶対に知っておいてほしいリアルな情報がたっぷりと詰まっています。

クライアントワークに挑戦したい方や、ブログと並行してクライアントワークを始めてみたい方は、ぜひ最後までお読みください。

目次

あやさんのプロフィール

あやさん

  • ブログ歴5年(2019年頃から開始)
  • ブログ + クライアントワークで活動
  • ブログのコンサル受講も継続中
  • 5歳と0歳の二人の子供を持つママ

セクハラで退職したことを機にブログ開始

ーーブログを始めたきっかけを教えてください

「セクハラで会社を辞めちゃって、もう外で働きたくないと思ったんです。そうしたら旦那の知り合いでブログをやってる人がいて、その人がちょうどブログ講師だったんです。それがきっかけでブログを始めました。」

ーーブログではすぐに稼げましたか?

「月30万は行けるよって聞いていたんですけど、結局2年ぐらい全く稼げなかったんですよ。蓋を開けたら、私はそのコミュニティ内でも「稼げない先生」に担当してもらっていたらしくて。(苦笑)」

ーーそこからあやさんがブログで稼げるようになった転機はいつですか?

「ブログを始めて2年くらいたった頃です。「EGトレンド」というトレンド教材に出会ったことがきっかけでブログで稼げるようになりました。(※現在は販売終了)

それからは楽天アフィリエイトやAmazonアフィリエイト、さらにASPアフィリエイトにも挑戦しました。ただASPアフィリエイトは自分に合わなくて、結局楽天・Amazonアフィリエイトに戻りましたね。」

ーーそうなんですね。ASPアフィリエイトが合わなかった理由は?

「ブログを何個も持たないといけないっていうのが結構負担だったし、ASPの終了が多すぎて。こんなに頑張ってたのに成果が出る前に終わっちゃったりするから…。」

ASPアフィリエイトには、商標サイトを多く作ったり、特化サイトを作成したり、さまざまな手法があります。合う合わないは大きいかもしれませんね。

アップデートによる収益激減からの復活戦略!

ーー現在のブログ状況はいかがですか?

アップデートで収益がほぼゼロになったんです。そこから、新規サイトを立ち上げて、今は1年かけてちょっとずつ戻ってきています。」

ーー新規サイトではどんな戦略を?

WordPressの記事をAIにアメブロ用に編集してもらって、それをアメブロに投稿してるんです。10分もあれば終わりますよ」

ーー最近では、WordPressとアメブロを併用しているブロガーも多いみたいですね!アメブロの成果はどうですか?

「始めて2ヶ月ぐらいで月2000PVくらい。フォロワーは6人しかいませんが、月1000円ぐらいの収益が出ています。案外、検索経由の人の方が多いんですよ。」

後日談

結局この月はアメブロだけで1ヶ月で3000PV、報酬は2500円だったそうです!さらに翌月は1週間で前月の1ヶ月分を上回る報酬が発生しているんだとか♪
アメブロ、これはやらない手はないかもしれない…!

クライアントワーク開始のきっかけ

ーークライアントワークはどのようにして始めたんですか?

「初めてのクライアントワークは、読んでいたメルマガ配信者の方からのお仕事でした。メルマガで外注先を探してるとわかったので、応募したんです。そのクライアントさんとは、元々Xでも仲良くさせていただいていました。」

ーーどんな業務をされているんですか?

「基本的にはリールの動画編集と、YouTubeの動画、あとLINE配信です。それから細々とした作業ですね。この動画をここにアップしてください、みたいな。」

あやさんの場合、SNSでの人脈作りが仕事獲得につながったという例ですね!オンライン秘書の案件募集は、インスタやThreadsなどでもよく見かけます。

時給3000円も叶う動画編集の仕事

ーー動画編集はどこで学んだんですか?

全く学んでないです。最初はCapCutという動画編集アプリを使っていたんですが、今は「Adobe Premiere Pro」を使ってます。月3000円ぐらいするんですが、これが結構難しいんですよね。」

ーーなぜAdobe Premire Proに変えたんですか?

「リベシティというコミュニティにも入ってて、そこにも応募できる案件があるんです。でも、その案件が大体Premiere Pro指定なんですよ。だからリベシティでも仕事を取るためにPremire Proにしました。」

ーー素晴らしいですね!より大きな収入を得るためには、スキル向上やツールへの投資は欠かせないですよね。案件に応募できる環境に身を置いているあやさんも、さすがです!

ちなみに、リール動画1本の作成にどのぐらい時間がかかりますか?

「最初は1本4時間ほどかかっていましたが、今は1時間以内で終わります。大体リール1本3000円の報酬なので、時給3000円になりますね

今後のビジネスの展望

ーー『実店舗』営業のお話を以前お伺いしましたが、そのお話を詳しく聞いても良いですか?

「産後に整骨院に通っていたとき、『何の仕事してるんですか?』という話から、私の仕事内容を伝えたときに、『え、ちょっとやってほしいかも』と言って下さったんですよ。ホームページ作成やLINE公式アカウントを手伝ってほしいと言われました。

ーー実店舗のお手伝いの仕事が広まると、今後さらに仕事が増えそうですね!

「はい。地域なので口コミで広がってほしいという思いがあって。最初は手頃な価格で始めようと思っています。」

クライアントワークは、オンラインに限られたことではありません。地域の小さな店舗は、ホームページやSNS運用に困っているところが多いので、大きなビジネスチャンスがありそうですね!

戦略的な価格設定で信頼を築き、口コミ拡散を狙う!まさにマーケティング思考なあやさん、素敵!

終わりに

今回はブログとクライアントワークを並行して行っているあやさんにお話を伺いました。ブログもクライアントワークも、一切手を抜いていないあやさんが素晴らしいなと感じました。

ブログはGoogleのアップデートにより、収益の大幅ダウンが「まぁまぁ」あります。それに備えて一緒にクライアントワークを行うことで、収益の安定化を図ることができるのは大きなメリットですよね。

「在宅で働き続けたい」「でも収益を安定させたい」と考えている方には、ぜひあやさんの戦略を参考にしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次